月次給付金はいつ振り込まれるか心配している人は多いけど、リアルな情報はツイッターぐらいなので自分なりに時系列で並べてみました。
希望する情報や疑問点に相違がある人が大半かも知れませんが、何らかの参考になれば幸いですので、振り込まれるその日までお付き合いください。
- 6月・7月・8月・10月・11月の月次支援金の進捗状況のツイート
- 9月30日(体たらくな日)
- 9月29日(政局の日)
- 9月28日(斬首の日)
- 9月27日(理不尽な日)
- 9月25日~26日(恐怖の土日)
- 9月24日(希少な日)
- 9月23日(無の祝日)
- 9月22日(小宴の日)
- 9月21日(希少な日)
- 9月18日~20日(願望の三連休)
- 9月17日(願望の日)
- 9月16日(散見の日)
- 9月15日(離婚の日)
- 9月14日(疑念の日)
- 9月13日(翌営業日の日)
- 9月11日~12日(議員の土日)
- 9月10日(格差の日)
- 9月9日(持続の日)
- 9月8日(辛辣な日)
- 9月7日(入金の日)
- 9月6日(継続の日)
- 9月4日~5日(微動の土日)
- 9月3日(継続の日)
- 9月2日(激変の日)
- 9月1日(申請の日)
- 記事のコンセプトと私のプロフィール
6月・7月・8月・10月・11月の月次支援金の進捗状況のツイート





9月30日(体たらくな日)
あまり聞かないし新聞でも見ないのですが、経産省中小企業庁の「月次支援金」をご存じでしょうか?h…https://t.co/8GBSqAWDYS
— 石井しろう (@whitepapa11) September 29, 2021
この日は翌日の10月1日が月次支援金の最終申請日というのに、この地方の某党派の方は9月30日にツイートするという体たらく。
「これで政治家の端くれ気取りなのか?」と情けないとしか声が出てこないが、明日の最後の申請も深夜12時過ぎに行うので、その時間に向けて準備するのみ。
9月29日(政局の日)
岸田さんが総裁選に勝利ということで、持続化給付金がきますね。
— Yui (@Yui92943205) September 29, 2021
月次支援金が9月分で終わってしまうので、やるなら早急にお願いしたいです。
できれば年内。遅くとも春までには…!
給付対象を狭めるとか、意地悪なことはやめてくださいね。
自民党の新総裁に岸田氏が選出され、総裁候補の中で一番具体的な支援策を打ち出していた方が選出されたので、否が応でも期待したい。
ただ、月次支援金は打ち切り濃厚なのですが「総合支援資金の再貸付延長」を側近が公約に掲げたことや、持続化給付金の再給付も訴えていたので、期待せずにはいられません!
9月28日(斬首の日)
#西村尾身会見
— スーザン小林(わきまえない) (@SuzanneK23) September 28, 2021
西村:月次支援金については全解除なんで変更は考えてない。これまでは売り上げ50%以下の事業者には最大20万円支援があった。国の支援は9月までだけど都道府県判断で対応がなされるものと思う。予備費も2.6兆円あるから影響考えながら機動的にやっていきたい。(ていうか打ち切り!
西村大臣の発言に月次支援金の打ち切りが盛り込まれた形となってしまったが、明日誕生する新総裁の意向が反映され好転することを心から望むだけ。
しかし、9月30日解除で翌月の10月は通常運転に戻ると思っているのかどうかは知る由もないけど、弱者に寄り添う姿は見えないのは事実。
9月27日(理不尽な日)
東京都の小規模飲食店に一日4万円.月120万円.累計1400万円以上支給されています
— タスクフォースちゃん🍓 (@t49404t) September 26, 2021
売上半分の廃業寸前でもたった20万円⁉️
不公平過ぎです!
飲食店並みにして下さい
売上30%減60万円
売上50%減120万円
小規模飲食店の店主は有り余る協力金で完全休業して遊んでます#協力金バブル#月次支援金
飲食業の方の大変さは理解しますが、それにしても扱いの違いが大きすぎて不平不満しか出てこないのは、もはや必然と言えるでしょう。
9月25日~26日(恐怖の土日)
まん延防止が全国的に解除されてからが倒産の本番になるだろう。
— task111 (@task1112) September 25, 2021
飲食店にお客さんが戻ってくるかは未知数であり、これまで延命に役立ってきた月次支援金は、なくなるからだ。
ほとんど月次支援金関連のツイートがない土日に見つけたツイートに思わず背筋が凍り着いた気がしました。
このツイートは本当に確信を突いているような気がして、ずぅーっと頭の片隅にこびりついたまま、不安な気持ちになっていきましたね。
9月24日(希少な日)
9/22(水)に簡単申請した8月分、先程お振込手続き中にステ変してました!爆速ステ変にびっくり。4月5月(簡単申請からの取り下げて基本申請し直し)が不備を経てお振込手続き中にステ変するまで、約2ヶ月半かかったのに。とにかくわけがんからん審査のやり方です。#月次支援金
— Bumin (@Bumin05699885) September 24, 2021
ここ数か月は月末時期になると、ほとんどステータス変更(ステ変)の報告ツイートがない傾向だったが、今月も例に漏れず数が少ない。
でも、この日は久しぶりの「爆速ステ変」の報告ツイートがあったので嬉しく思いました。
9月23日(無の祝日)
月次支援金が振り込まれてた。
— 阿部(フルチン) (@HMYfactory) September 22, 2021
ありがたい😭
ホントに助かる。
この時期の祭日は本当に月次支援金関連のツイートが激減するが、そんな中でもこのようなツイートを見ると「ホッとする」自分がいることに気づく。
9月22日(小宴の日)
月次支援金の申請状況
— カイちゃんの海外FX (@sakumama5023) September 21, 2021
●6月分
8/31基本申請→9/17不備メール→訂正→修正内容確認中
●7月分
8/31基本申請→9/17お振込み手続き中
●8月分
9/15基本申請→9/18不備メール→訂正→修正内容確認中→9/21お振り込み手続き中
さっき8月分のステータスがお振り込み手続き中に変更になりました😄
この日は個人的なことで大変恐縮ですが、私の住む大阪府が月次支援金の上乗せを発表してくれましたので、他地域へも波及することを願って取り上げました。
最近では東京をはじめ、結構な自治体で月次支援金の上乗せを実施していたので、指をくわえて「うらやましいなぁ~」っと卑屈になるだけでしたが、本当に感謝です。
9月21日(希少な日)
月次支援金の申請状況
— カイちゃんの海外FX (@sakumama5023) September 21, 2021
●6月分
8/31基本申請→9/17不備メール→訂正→修正内容確認中
●7月分
8/31基本申請→9/17お振込み手続き中
●8月分
9/15基本申請→9/18不備メール→訂正→修正内容確認中→9/21お振り込み手続き中
さっき8月分のステータスがお振り込み手続き中に変更になりました😄
連休明けのこの日はステータス変更(ステ変)の報告ツイートが多数あふれる「ステ変祭り」に期待したけど、本当にポジティブな報告ツイートが少しあっただけでした。
その中でも9月15日申請組の方のステータス変更(ステ変)の報告ツイートがあったのが、何よりのなぐさめになりました。
9月18日~20日(願望の三連休)
月次支援金、10月もやって欲しいなぁ😩💨
— みっつん(*´u`*) (@prince_taiga) September 20, 2021
連休明けには8月分の月次支援金入るのかな。
— うーわん (@u1sarue) September 19, 2021
先の見えない事業者さんの虚しいツイートが散見されたこの三連休ですが、ステータス変更(ステ変)の報告ツイートが少ないの気掛かりです。
事務局にはこの三連休も全力&早期審査を希望しますが、中々改善されないこのスキームには辟易するばかりです。
9月17日(願望の日)
【月次支援金】申請日から45日。今日も変化なし。
— K.E (@fyRW31jIxNtnKVg) September 16, 2021
飲食店の協力金の50分の1なんだから、さっさと出してくださいよ。来週には支払いいっぱいあるんです・ #月次支援金遅い #協力金バブル pic.twitter.com/6LAOhKTyV0
早朝出勤の朝は,神棚の掃除と珈琲で始まる
— KIKI (@1959ruz7007) September 16, 2021
5時起床,7時出社が癖になった
一人だと仕事が捗る
捗らないのは支援金
月次の月内入金,ステ変リミットが27日
残り5営業日
今日は幸運の神様に愚痴る
愚痴るよりデトさんがヤル気出せば良いだけの話
宜しく頼む!
長期待機中の方々の分もね#月次支援金
9月も後半へとさしかかり、ステータス変更(ステ変)の報告ツイートが少なくなってきましたがその反面、心苦しいツイートを見るようになってきました。
長期の放置や毎朝神棚に祈る方の切実なツイートに心が締め付けられる思いです。
9月16日(散見の日)
●一時支援金
— くま (@Yuzudof) September 16, 2021
4/27申請
5/3 着金
●月次支援金6月分
8/3 基本申請
9/2 振込手続中
9/7 着金
9/13完了メール着
●月次支援金8月分
9/14 簡単申請
9/16 振込手続中
8月分爆速過ぎて笑った
(個人事業主一般)
月半ばのこの日はポジティブ系のステータス変更(ステ変)の報告ツイートが散見されただけで、特出すべきツイートは一件だけのピックアップとなった。
8月分を9月14日に申請し、二日後の9月16日にステ変となったツイートですが、一件あるということはツイートしない方々の中には複数件の事例があると思うので事務局の作業に期待したい。
9月15日(離婚の日)
#月次支援金
— 江口 (@BC1SnHoQ4SoJz2D) September 15, 2021
一時支援金のせいで家内と離婚になった。
#月次支援金
— 江口 (@BC1SnHoQ4SoJz2D) September 15, 2021
一時支援金と月次支援金の不備とか数ヶ月またされてそれが原因で
夫婦喧嘩になった方は いいね 押して下さい。
コメントも下さい。田村智子先生に報告して国会で言ってもらいます。
僕は離婚になりました。一時支援金と7月の月次支援金を家内にとられてしまいました。ストレスが原因です
この日はショッキングなツイートがあったので紹介しますが、タイムライン上に流れてきた情報なので真相は不明です。
でもこのような事例が実際に存在するならば、本当に由々しき事態であり、政府・各省庁は事業者救済対策のスキーム改善に全力を尽くしてほしいと思う。
9月14日(疑念の日)
先月初めに申請した月次支援金の入金まだです。もう1ヶ月以上経つのに確認中のまま。
— カラバオ (@karabao2011) September 13, 2021
この際、次の総裁とか公約とか無視して、衆院選投票日前までに申請した分の入金が無い場合は与党に入れないことにします。飲食店とかもそういうスタンスで居たらいいと思います。宿題やらないのは行けませんよね!
月次支援金と総合支援資金とか、実は毎月の予算があるから敢えて入金しないってありそうだな
— しんたろう-ただの独り言 (@shintaro_2020) September 14, 2021
月次支援金と総合支援資金とか、実は毎月の予算があるから敢えて入金しないってありそうだな
— しんたろう-ただの独り言 (@shintaro_2020) September 14, 2021
この日は月次支援金に関するツイートはあまり多くありませんでしたが、こんな時は決まって事務局への不満や疑念系のツイートが多くなりがちです
この日も例外では無く、その矛先は政治・政策にまで波及して、虚しい不満と疑念は広がるばかりの状況を一刻一秒でも早く解消してほしいと切実に願うばかりです…
9月13日(翌営業日の日)
8月分、9/11申請→9/13振り込み手続き中。 #月次支援金
— あずき (@azukichan2008) September 13, 2021
月次支援金。
— まんじろ☆ (@momojiromanjiro) September 13, 2021
週末に申請したけどもう振り込み手続き中なってる。どんだけスピード上がったん?
早すぎるやろ🏃
今月も沢山税金払ってくれてる人たちに感謝します。
月次支援金、9/11に申請して今日振込手続き中になってる!早い!すごい!
— btcxpokexokb (@rainbowmmxxx) September 13, 2021
あまり数はありませんでしたが週末の9/11(土)に8月分申請組の方のステータス変更(ステ変)の報告ツイートがありました。
事務局はこれからもこの「翌営業日のステ変」ペースを保って「迅速かつ的確」に月次支援金の審査に臨んでほしいと思います。
9月11日~12日(議員の土日)
総合支援資金の件を取り組んでみて痛感するのはこれだけツイッターで声が上がっていても国会議員やマスコミは全く関心を示さないという事実。一人の議員や一つの党がいくら叫んでも多くの国会議員やマスコミが動かないと政府は動きません。SNSが政治を動かす力になっていない現実を痛感します。
— 高井たかし (@t_takai) September 11, 2021
政府(財務省)の方針を変えさせるためには国民民主党だけでは難しいです。野党第一党の協力と何より与党を動かすしかありません。総裁選と衆議院選挙は絶好のチャンスです。岸田氏、河野氏は生活困窮者支援に対する質問に前向きに答えておりSNSやマスコミの力で総裁選の争点にするしかありません。
— 高井たかし (@t_takai) September 11, 2021
セーフティネット系政策の実現・拡充に尽力されている高井議員には頭が下がる思いですが現実は甘くなく、打破できないラスボスへの国民的な圧力が必要な今。
支援金・給付金・貸付金のさらなる実現・拡充に向けて一人でも多くの方の声が届くように微力ながら協力していきたい…
9月10日(格差の日)
お疲れ様です。本当に困っているお店は本当に困っていると思いますので最後までしっかりなさって下さい。あとどこの都道府県でもしている事業者への支援金や月次支援金の上乗せを大阪はこのままなさらないおつもりですか?「経済を守るのも僕の仕事」なんて仰ってましたが?
— 休業・時短要請は補償とセット君 (@adgoyJwSMoM9fYE) September 9, 2021
#月次支援金
— さきさん (@Cz6Kvvhtv4BQTvn) September 10, 2021
東京都の月次支援給付金
7・8月分の上乗せ給付額が4-6月分より増えてる!
ありがたや〜😊
とりあえず8月分のハガキ待ち。https://t.co/RyvojhF1YZ
#月次支援金
— さきさん (@Cz6Kvvhtv4BQTvn) September 10, 2021
東京都の月次支援給付金
7・8月分の上乗せ給付額が4-6月分より増えてる!
ありがたや〜😊
とりあえず8月分のハガキ待ち。https://t.co/RyvojhF1YZ
地方独自の支援策ととして「上乗せ・横出し」と呼ばれる支援金があることをご存知でしょうか?
ただし、これは都道府県によって地域差があり、実施している都道府県と実施していない都道府県があることに不公平感が湧いてくることを隠し切れない…
9月9日(持続の日)
#月次支援金
— 渋川北群馬民商 (@sibukawaminsyou) September 9, 2021
7月分、9/8基本申請
⇒ 9/9振込手続き中へステータス変化
どういう基準で審査しているのだろうか。
もうよくわからん。
#月次支援金
— 渋川北群馬民商 (@sibukawaminsyou) September 9, 2021
7月分、9/8基本申請
⇒ 9/9振込手続き中へステータス変化
どういう基準で審査しているのだろうか。
もうよくわからん。
#月次支援金 既に受給実績あり
— 力ンカク🌏 (@haiboku_can) September 9, 2021
8月売上の申請
9/8(水)簡易申請、法人
↓(1日間のみ)
9/9 振込手続き中😲
今までで最速だ!3営業日だと来週火曜には着金かも。ようやく使える制度になってきた。
この日は前日の9月8日に申請した方が翌日にステータス変更(ステ変)の報告ツイートが多く見受けられ、うれしい気持ちになりました!
初日申請組の多くの方が翌日にステータス変更(ステ変)の報告ツイートがあふれた一週間前の「ステ変祭り」の余韻が持続されていることにホッとします。
9月8日(辛辣な日)
「月次支援金」これは、月ごとに落ちた売り上げに対して支援してくれるお金なの?8月3日に7月分の申請したけど、未だに「申請内容確認中」。何か月も先になるなら月次の支援じゃないよね?!【いつになるかわからないけどちょっと支援してあげるお金】に名前変えようよ
— K.E (@fyRW31jIxNtnKVg) September 7, 2021
月次支援金の振込スピードを上げて欲しい。まだ4,5,6月分が支払われてない。たった10万、20万ですが、売上減少していて、また事前確認までさせている意味が無い!
— tenram (@tenram777) September 7, 2021
何とかスピードアップして欲しい!
お願いします。
生活困窮者自立支援金というのが本当におかしい。今年の緊急事態宣言のせいで生計が成り立たなくなってきた方々が多数いるのにこの生活困窮者自立支援金の1世帯最大30万円を受給できない。それは特例貸付を限度額200万円借りていないからという理由でだ。この制度どう考えてもおかしい!今年苦しいのに
— 月次支援金アカウント (@d6ejr1yFKLvgq1L) September 7, 2021
週の半ばのこの日は事務局に対する辛辣な不平不満のツイートが散見されましたが、一方ですごく早い日数でのステータス変更(ステ変)の報告ツイートもあるジレンマに心が痛みます。
事務局の内部の体制を確認しようと中の人にコンタクトを試みましたが、未だ応答はなく伏魔殿と化している事務局だけを想像してしまいますね。
9月7日(入金の日)
【8月分の #月次支援金】
— 又借手 道三@人生3度目の債務整理 (@matakarite) September 7, 2021
個人・青色・簡単申請
👉9/1のAM12:15に8月分申請
👉9/2の午後ステ変「お振込み手続き中」
👉9/7のAM9:00 入金確認
初日の日付変更時に申請し、翌日にステ変した8月分がルーティーンとおりに本日、入金されました。#一時支援金 #自立支援金 #緊急小口資金 #総合支援資金
【8月分の #月次支援金】
— 又借手 道三@人生3度目の債務整理 (@matakarite) September 7, 2021
個人・青色・簡単申請
👉9/1のAM12:15に8月分申請
👉9/2の午後ステ変「お振込み手続き中」
👉9/7のAM9:00 入金確認
初日の日付変更時に申請し、翌日にステ変した8月分がルーティーンとおりに本日、入金されました。#一時支援金 #自立支援金 #緊急小口資金 #総合支援資金
【月次支援金状況】
— K2@月次支援金 (@K260955101) September 6, 2021
6/16 4月分、5月分申請
6/18 お振込み手続き中
7/1 入金確認
7/1 6月分申請
7/15 お振込み手続き中
7/20 入金確認
8/1 7月分申請
8/6 お振込み手続き中
8/12 入金確認
9/1 8月分申請
9/2 お振込み手続き中
9/7 入金確認 🆕
この日は初日申請組で翌日にステータス変更(ステ変)された方々が入金確認の報告ツイートが多く見受けられました。
その大半の人がやはり、申請初日の早い時間帯に手続きを終えた方が多いような気がしますので、来月も早期申請に備えようと思います。
9月6日(継続の日)
おはようございます#月次支援金 簡単手続きの速さに感謝です。
— 西野 美魔女 (@LinoRino123) September 5, 2021
8月分を9月2日に申請
今日6日月曜日確認したら
振込手続き中になってました。
月次支援金
— ボーヤン (@au7721) September 6, 2021
『8月分』
9/3 一般 特例なし 今回は簡単申請
9/6 お振込み手続き中にステ変
他の方のツイートにもございますが
今回は物凄く迅速です。
簡単申請だったからでしょうか?
#月次支援金 8月分
— tomo☆🤗見回りも終了 (@tomo_minna39) September 6, 2021
9/5 AM12時頃申請
9/6 PM13時頃確認したらステ変してました
7月に続き申請翌日のステ変でした
ありがとう
ございます🙏 https://t.co/hmSxo2e60u pic.twitter.com/0EcahRcj0H
この日は土日申請分でもステータス変更(ステ変)の報告ツイートが結構見受けられましたが、一番おどろいたのが9/5の「日曜日」に申請して、翌日の9/6にステータス変更(ステ変)されたというツイートです。
事務局の方にはこのスピード感を継続してほしいと心からお願いしたいです!
9月4日~5日(微動の土日)
月次支援金8月、1日の夜に申請したのにいつの間にかもう振込手続き中🙌
— choco (@c0301324) September 4, 2021
4,5月の異様な遅さが嘘のみたいな持続化や一時と同じ速度👏
ありがたい🙏 pic.twitter.com/CEs3qOBytg
え、まって8月分の月次支援金、9/1の朝に申請してもう振り込み手続き中になってる・・・!?
— しぇぞ。@ぴ。 (@syezo123) September 4, 2021
ありがてぇ・・・・・#月次支援金
9月1日 簡単申請
— 名無しの権兵衛 (@P9TLDbmEj7vxNGP) September 4, 2021
白色・個人・宣言地域内・不備なし
9月4日お振込み手続き中にステータス変更確認
今までからすると異常な速さでびっくり。
1ヶ月かかると思ってマイページを見ていなかったので、もっと早くステータス変更していた可能性があります。
今日は土曜ですし。#月次支援金
この週末は土曜日にもかかわらずステータス変更(ステ変)の報告ツイートが散見されましたので、事務局が稼働してくれていることが分かります。
これは8月分のステ変なのですが、4・5・6・7月分の申請がまだステ変しない方が多いので、そちらの部署の担当者の方には、より一層の奮起をお願いしたいですね。
9月3日(継続の日)
月次支援金
— よーまん (@youi0041) September 3, 2021
8月分
個人事業主 白色 y3
9月2日午前9時申請
9月3日13時振込手続き中に変化
今月はめちゃくちゃ早い!夢か!?
ありがとうございます!本当に助かります!
9/2 8月分申請
— sa. (@sa_yans2) September 3, 2021
8/3 お振り込み手続き中
早すぎてびっくり🐶💖
ほんとに助かる〜#月次支援金
8月分
— inunununu-inu! (@inunununu_inu) September 3, 2021
9/2 16:30頃に申請
9/3 13:30にはステータス変更
お振込み手続き中に
激早#月次支援金
昨日のステータス変更(ステ変)の激変祭りから一夜明けたこの日も驚愕の報告ツイートが相次ぎました!
9/2申請組から歓喜のステータス変更(ステ変)の報告ツイートがたくさん見受けられ、あとはルーティーンどおりの入金確認を願うばかりです!
9月2日(激変の日)
【8月分の #月次支援金】
— 又借手 道三@人生3度目の債務整理 (@matakarite) September 2, 2021
個人・青色・簡単申請
👉9/1のAM12:15に8月分申請
👉9/2の午後ステ変「お振込み手続き中」
ん?… 9/2って今日ぉ?…
なっ、なんやてぇぇぇぇぇぇ~🎉🎊
デ、デロイトぉぉぉ..
やれば、できるやないかぁ~い!#一時支援金 #自立支援金 #緊急小口資金 #総合支援資金 pic.twitter.com/07vFUtCXUb
お昼寝
— 純米酒 (@okomeno_osake) September 1, 2021
8月分初日申請(9/1)して
翌日の9/2にはステ変
・・・っていう夢をみた。
正夢かなぁ?#月次支援金
【8月分の #月次支援金】
— 又借手 道三@人生3度目の債務整理 (@matakarite) September 2, 2021
個人・青色・簡単申請
👉9/1のAM12:15に8月分申請
👉9/2の午後ステ変「お振込み手続き中」
ん?… 9/2って今日ぉ?…
なっ、なんやてぇぇぇぇぇぇ~🎉🎊
デ、デロイトぉぉぉ..
やれば、できるやないかぁ~い!#一時支援金 #自立支援金 #緊急小口資金 #総合支援資金 pic.twitter.com/07vFUtCXUb
8月分・月次支援金のステータス変更(ステ変)の報告ツイートが乱立したこの日はまさに激変の日でしたが、やはり申請初日の翌日にステ変するのは、事務局内部で何が起きたのか本当に気になる。
最後のツイートのようにクレーム回避のトリックなら言語道断だけど、本来はこのぐらいのスピード感で支給されることが望ましいのはみんな同意だろうと思います。
9月1日(申請の日)
8月分の #月次支援金 の #簡単申請 が先ほど終了しました。今回、誓約書は前回わざわざアップし直した「令和3年8月1日」日付のまま申請。その他はまったく同様の作業。アンケートも同じ内容でしたが回答。今月は先月を上回るスピードで新記録樹立系のステータス変更(ステ変)するようにたのんまっせ!🙏
— 又借手 道三@人生3度目の債務整理 (@matakarite) August 31, 2021
さぁさぁ!
— 13000 (@KChKgngXU0YGMXC) August 31, 2021
今月も始まりました、月次支援金の申請!
もう取引先の法人番号、電話番号を記憶しちゃってました!
4.5.6月は待たされまくったけど、7月分は8/1申請で5日で振込手続き中に変わったから、今月も期待してます。
良い会場、良い審査員に当たりますよーに😎
#月次支援金
— taka (@taka21908790) September 1, 2021
いつもの初日 日付が変わって直ぐの
申請をやめ 稼働時間上での申請を
済ませました。8月分基本申請・
Y-1区分 さて
何日でステータス変更になるやら
24時間以内でステ変した方がいる様
なので楽しみです。
#月次支援金
— taka (@taka21908790) September 1, 2021
いつもの初日 日付が変わって直ぐの
申請をやめ 稼働時間上での申請を
済ませました。8月分基本申請・
Y-1区分 さて
何日でステータス変更になるやら
24時間以内でステ変した方がいる様
なので楽しみです。
今回も日付が9月1日になった瞬間にエンターキーをたたいて申請作業をスタートしましたが、不要な「不備」を避けるために凡ミスを回避したい意思が強く、あわてずに作業を進めました。
入念にチェックを済ませて最後の申請ボタンをクリックして作業終了後にツイッターを見ると、すでに何人もの方が「申請終了」との報告ツイートがありましたね。
全員ではありませんが、先月分でこのタイミングでの申請者の多くが約6日後のステータス変更(ステ変)祭りの主人公となり歓喜の報告ツイートが相次いだので、今月もやはり深夜にPCと向き合うことに…
ただ『あえてこのタイミング』を回避されている方も多数居られて何が正解か分かりませんが、2番目のツイートのように「良い会場、良い審査員に当たりますように!」が私の本音です!
記事のコンセプトと私のプロフィール
- 月次支援金の「申請初日」~「振込手続き中」にステータスが変わったケースにフォーカスしての執筆です
- 他の有益なツイートは紹介する予定ですが内容は限定されます
- 申請方法や不備に関しての情報は少なめです
ホンマに月次支援金の振込が遅すぎる・・・
これではホンマに終わってしまう人が続出するやん・・・
2021年6月16日(水)のAM1:00ごろに月次支援金の「簡単申請」を終えて、二日後の6月18日(金)にステータスが「お振込み手続き中」に変わり、それを確認した時には本当に嬉しかったです!
よし!これは一時支援金のルーティーンにあてはめると恐らく、6月23日(水)に口座に振り込まれるぞ!
・こんな安易な「ヌカ喜び」は6月23日~25日の間にモロくも崩れさり、当初抱いていた安堵感は一瞬にして不安感へと変わってしましました。
そんな中、月次支援金に対する唯一の情報収集のツールとして見ていたツイッターを時系列に並べてみましたので、何かの参考になれば幸いです。
あと、「人生で3度目の債務整理」を実行した私のプロフィールですが、気になる方が居られれば↓下記をご覧ください。
