愚か者日記

借金オヤジの家庭に舞い降りた相続の途中経過と金欠社長の夏休み!?

愚か者倶楽部

嫁の叔母の容態は依然、小康状態で予断は許さない状況ですが、危篤状態からは脱したようで、相続問題は連日、家族会議を開いていますが、具体的な進展と対応方針も明確にはなっていません。

嫁さん姉妹の相続話の途中経過と借金オヤジの立ち位置

愚か者倶楽部2011.8.4

蚊帳の外ではありませんが私自身、強く自分の意見を主張する事はしないでおこうと決めているので、結果的には嫁姉妹の決断待ちとなります。

今後の我が家の行き先は分からないままですが、現状としては何ら変化無く、『支出』に追われているばかりです。そんな中、今週始めに電気料金の最終期限日が来ました。

先週のパチンコで儲けた金は、仕事上の支払いに消えて行き、残金はほとんど皆無だったので、先月同様、電気料金の期限延長を電話でお願いする事にしました。

先月は昨今の電力会社の立場上、拒否感がかなり軽減され、ある程度、すんなりと要求を飲んでくれましたが、はたして、今月は?・・・

そんな思いで、電話をしましたが、何とあっさりと承諾してくれました。やはり、かなり消費者の不要な反感を抑えようと必死なのでしょう。

私のような延滞常習者でも、あっさりと引き下がる様子なので、すぐに分かります。

以前はもの凄く傲慢な態度で、なかなか引き下がらずに絶対に希望日を前倒しせざるを得なかったのですが、

この夏はホントにあっさりしたものです。ただ、電力会社には絶対譲れない基準日と規定があり、それを知らずに無茶な交渉は絶対通らないので、お間違いなく。

なお、基準日と規定は教えてくれた人への恩義から、ここでは口外できない事を悪しからずご了承下さい。

多重債務者でもいろんなパターンがあると思いますが一般的には、ライフラインは支払ってからの支出計算をされる方が多いと思います。

しかし、私のようにとりあえず目の前の支払いをし、その先を考えない人も多々居られると思います。

すでに世間体を捨てた方。この夏の電気料金は少しだけは期限延長がいけそうなので最大限活用して下さい。

しかし、要注意なのはガス料金です。水道代も泣きを入れれば、かなり猶予はもらえますが、ガスだけは問答無用です。冬でも一発アウトです。

あったかいお風呂を沸かすためのガス会社なのに、あの「冷酷さ」はスゴイですよ。

資金繰りと督促逃れを考えるだけで終わってしまう休暇はいらない?

2011.8.11

今年もまた、心の底から休めない『お盆休み』がやって来る。資金繰りと督促逃れが脳裏を離れない夏の長期休暇。もう何年、こんな休暇しか取れないんだろう。

お金の事を忘れ、心の底から楽しんだ夏休みなんて、いつから過ごせてないんだろう。来年からは休みを楽しめる環境を作る為に何とかしたい・・・

いや、何とかしよう・・・何とかなってくれ・・・やっぱり、虚しいなぁ・・・

やっぱり資金繰りと督促逃れを考えただけで終わった金欠オヤジの夏休み

2011.8.17

結局、資金繰りと督促逃れの口実を考えただけで、過ぎ去ってしまった私の夏休み。家族サービスも近場の無料施設でごまかしただけ。休暇期間中に使ったお金は5.000円ほど。

情けなさを通り越して、もう笑うしかない。そんなこんなで今日から仕事再開!っと、言っても、取り掛かる仕事は無い・・・

朝からヤケクソでクーラーを全開にし、電話の前でふんぞり返って高校野球を観ている。恐らく今週は仕事は無く、本格始動は来週からだろう。

今日は昼からは得意先にお邪魔して、冷房泥棒をするつもりです。こんな日は昼から督促の電話が鳴りそうなので、とりあえずドロンです・・・はぁ~あ・・・