今現在、高校野球の準決勝が行なわれている。すでに青森代表の高校が決勝進出を決め、今は第二試合です。
私は違法行為と知ってはいますが、長年の習慣で高校野球のトトカルチョに参加しています。
野球賭博に資金繰りを託す愚かな借金だらけの経営者
2011.8.20
トトカルチョとは野球賭博のことです。たまにニュースで取り上げられ、あたかも悪質であるかの如く、面白おかしく報道されるが日本全国で古くから確実に行なわれています。
いわゆる『夏の名物行事』のひとつである事は明らかな事実です。
暴力団の資金源になると言われていて、確かにそういう側面もありますが、実際には同じコミュニティ内で幹事が仕切ってのささやかなお遊びである方が大半を占めると思います。
そんな『夏の名物行事』もいよいよ大詰めで、私は3000円の掛け金で参加していますが、この第二試合の結果いかんで、サプライズかつビッグなお小遣いをゲット出来るのです!
仕事を放り出してのテレビ観戦!っと言いたいところですが当然、今日も仕事は無くテレビの前で不労収益を求めて汗をタラタラ応援しています・・・
情けないやら・・・しかし、背に腹は変えられないやら・・・こんなグウタラ男に未来はあるのだろうか・・・
闇金に連絡が取れず!?資金繰りに右往左往する借金だらけの経営者
2011.8.30
実は今、年に数回やって来る、にっちもさっちもいかない資金繰りの大ピンチの真っ最中です。前回の高校野球はおしくも的中ならず、あぶく銭ゲットの夢は儚く消え去りました。
そんなこんなで、いつも利用しているヤミ金の業者に電話をしてみましたが、事情は不明ですが連絡がつきません。
さて、困った・・・昔、利用していたレンタルウォッチ屋がひそかに再営業しているようなんですが、レンタル料が高いので手が出せないのが現状なんです。
明後日の3時までに25万必要・・・他人の方から見ると、「どうして、事前に分かっているのに、対処しない?」っと思われるかもしれませんが、
私のような、長年ノーテンキに対応してきたテキトーな経営者はこんな感じで生きています。無駄に生きているのかもしれないですが、これでも一生懸命生きております。
さぁ、どうする!俺!!!
電気を止められて慌てふためく借金だらけの経営者
2011.9.9
先週の資金繰りの件・・・何とか“した”ではなく、何とか“なった”と言ったほうが正確だと思う。2つの支払先に無理を言って、半月ほど支払いを猶予してもらいました。
もう、これ以上はただでさえ薄っぺらい信用を奈落の底まで失墜させる事になるので、来週中にはきっちりと支払わねばなりません。
しかし、一応のメドは立っているので、遅れた支払いはクリア出来そです。そんなこんなの昨日、してやられた事がありました。
約1ヵ月ほど前の事でしたが、電力会社がメーターの取替えですといって、仕事場のメーターを取り替えていった。
みると、今までのカウンター表示ではなく、デジタル表示でした。最新のメーターはこんな感じかぁ~っと、気に留める事もなくやり過ごしました。
事が起こったのは、昨日の事でした・・・今月の初めに電気料金の最終期日を向かえましたが、電話で支払い猶予をお願いし、月曜日まで待つと返答をもらっていました。
しかし、月曜日には支払う準備が出来ずに、そのまま時間が経過しました。
私はいつものように小切手を準備して、電力会社の訪問に備えてました。小切手なら、送電停止に来た社員に手渡し、その場で領収書を発行してもらえるのです。
だから、1~2日の資金繰りの時間的な猶予が持てる訳なのです。
今回も一応小切手を準備して、訪問に備えてはいたのですが、昨日のお昼すぎに突然に仕事場中の電気が切れました。
私は電力会社の作業員が仕事場に訪問しているにも関わらず、声も掛けずにメーターを切って行ったのかと思い、急いで外に出てみるも誰も居ない。
当然、ご近所は電気がついているので不慮の停電でもない。私はハッと気がつき、メーターを見た。『こっ、これだ!!』
完全に遠隔操作で止められた事に気づいた私はたまたま、再三督促されていた銀行への返済金を握ってコンビニへと走った。
さすがに電気を止められると仕事はもちろん、電話も通じず、何より得意先が尋ねてきた際に最高の恥をかく事になる。
コンビニで支払って、すぐに電力会社へ電話。電話口では少々乱暴な口調になってしまったのですが送電再開を依頼しました。
電話を切るやいなや、すぐに外のメーターを確認する為に作業場内を走り出しました。待つこと、ものの3分少々・・・
『パチン!』っと、小さな音とともにメーターが動き出しました。私は少し呆然となりながら、事務机にうなだれるように座り、ホッとするやら情けないやら・・・
もう、頭の中がグチャグチャになっていました。「もう、以前のようにダラダラと電気料金を引き伸ばしは出来ない。」
最新機器の威力と電力会社の送電を停止する情け無用の対応に、打ちのめされた私でした・・・しかしある意味、私にとっては良かった事になるかもしれない・・・
これを機に、神様が私のスイッチを遠隔操作で切り替えてくれたと思い、普通の人並みの社会的な行動を取れるように、心を入れ替えないといけないと思った。
本当に・・・心から思いました・・・多分・・・おそらく・・・