愚か者日記

モラトリアム法の恩恵と罰金未納で闇金の電話から昼下がりのBBQ?

愚か者倶楽部

私の残債務に某信用金庫から事業資金を借りた800万円があります。これは中小企業として、保証協会の制度を利用した公的な事業資金の融資です。

しかし、もう何年も元金据え置きで利息のみを支払ってしのいでおります。一年に一度、返済方法の見直しと契約書の書き換えをしています。

モラトリアム法案を盾に借金支払いを先延ばしし続けるバカ経営者!?

愚か者倶楽部2011.6.7

実は昨日、信用金庫の担当者がやってきて、この書き換え作業をしておりました。書き換え作業は簡単な事なのですが、問題は返済額の見直しです。

信用金庫側からすれば、少しでも返済させ不良債権化が懸念される取引先の債権を出来るだけ健全化させようと必死になるってるのがミエミエで逆におもしろい。

しかし、震災で世の中に流れる無理強い出来ない空気と、何と言っても亀井の親父が無理やり通した、モラトリアム法案がデンっと立ちはだかり金融業界の邪魔をしている。

今回も返済額アップを強く打診されましたが3分ほどの、私の得意なクサイ芝居で返済額据え置きの交渉は一発で終りました。(笑)

保証協会の制度なので、かなり低利なのが本当に助かっております。亀井静香はハッキリ言って大嫌いですが、強い相手に動じる事無く、

弱者救済の法案を通すという、政治家本来の筋の通った強い信念だけは評価させて頂きます。

しかし、こんな状態が継続している事自体がダメである事は痛感しております・・・ロト6、早く当たれ~

駐車違反の罰金をギリギリまで払わないバカ運転者

2011.6.8

4月に信用金庫の前で貼られた駐車違反のシール。正確に言うと、“放置駐車違反”だって。15000円の罰金だけど、その通知は予想以上に早く届いた。

多分、10日後位だったと思う。5月上旬の納付期日だったが、金欠で死にそうだったので、罰金支払いも放置してやりました・・・

すると、督促の第2段がこれまたビックリする程のスピードで届きました。間違いなくシステム化し、すべてオートマチックに処理されているんだろう。

しかし、これまた今月上旬の期日で、あえなくスルー・・・2回連発で放置・・・ここまで来たら、しばらく様子を見ようと思う。

またもや、私自身もあきれる、変な好奇心が出てきた。20代前半に罰金を支払わずに数ヶ月放置し、検察庁から呼び出しを喰らった時、

支払う金が無いからと一日5000円相当の労役の準備をして検察庁に出向いた事もあった。今回はそこまで行かなくとも、新しい法規が定めた堪忍袋の限界を知ろうと考えている。

でも、延滞金がつく寸前であっさり支払うつもりです・・・我ながら、ホントつまらん事が好きやなぁ・・・

闇金も営業電話に勤しむほどの不景気も他力本願で受け流すバカ社長

2011.6.9

昨晩、数年前に1~2回利用した事がある、ヤミ金から電話があった。当然、相手の電話番号は変わっていた。

一瞬、誰からだろう?とためらったが電話に出ると、かなり特徴のある声なのですぐに思い出した。用件は“今は、御用はありませんか?”だって・・・

このヤミ金は性格的にまったくもって嫌な奴であり、ある程度大きい組織と思われるので、私は即座に用事なしと言った。

すると、次は誰か紹介してくれ~だって。最近はヤミ金も生き残るのに営業電話しないといけないらしい・・・ホント、まだまだ不景気の真っ只中ですわ・・・

不景気の真っ最中なのに昼間っからのバーべキューに心躍るバカ親父

2011.6.10

暇・・・仕事が無く、とにかく暇である。朝からラジオを聴いて、ボゥ~っとしている。とにかく、仕事をくれる得意先が暇だから、下請けの私にはどうしようない。

本当にボゥ~っとしていたら、電話が鳴った。何と、その得意先の社長だ。何でも暇すぎるから午前中で業務を終了しこの後、3時から全社員でバーベキューをするらしい・・・

曇天で今にも泣き出しそうな空模様だが、倉庫の軒下で気晴らしにやろう!っと誘ってくれた。私の返答は・・・

即答で・・・Yes! I do.って、事で今からBBQ喰らいに行ってきま~す!