とにかく、手にしたかった・・・使わなければ、別に犯罪でもなんでもない。
とにかく“確認の為”に引き出した。でも、たまりませんわぁ~、この、お札の集団!(笑)いろいろしてみました。
120万円の札束のゆくえ
2009.6.26
財布に入れてみたり、ティッシュで帯封してみたり、扇子を作って、扇いでみたり・・・
涼しかったなぁ~っと、いろいろ遊んでいたが、ついに・・・目の前の私の電話が鳴った・・・
『はい、もしもし』っと、電話に出るやいなや、「すっ、すいませぇぇぇぇぇん!」っと、得意先の経理さんの慌てた声。
事情を聞いた後、何食わぬ顔で、『あっ、今から銀行に行くんですよ。12万を差し引かせて頂いて、すぐに振込で返金しますんで!』私はまた銀行に戻り、きちんと返金した・・・
手数料は当然先方負担だが、私は無駄な行為をしたんだろうか・・・
いや、無駄ではなかった・・・つかの間でも、めっちゃ気持ち良かったんだ・・・
昨日はケーキを買って、家でその話をして早々に光熱費節約の為、すべてのスイッチをOFFにし、ぐっすりと寝ました・・・
家屋内キャンプ場で・・・布団の中で目を閉じながら考えた事・・・今度は自力であの札束を握り締めたい!握り締める。
握りたい。握れるかな・・・握れないかな・・・握り・・・Zzzzzzzz ・・・
案ずるより、産むが安し
2009.7.30
ひさしぶりに近況報告です。ってか、今月はシャレにならないくらいヤバイです・・・
明日の31日から来月の7日までに、どうしても50万円は必要・・・
でも、ポケットの中は15万円・・・35万円も不足です。明日はとりあえず雲隠れでしのいで、来週頭からの対策で良い考えが浮かびません。
いつものようにノンベンタラリとかわせそうありません。1年に一回位はこういう月が必ずやってきます。しかし、こういう時はジタバタせず、開き直るしかありません。
来週頭からまた、闘います。でも、35万円は必ず必要なのです・・・
どうしよう・・・が本音です。でも、開き直ります。(笑)取立てに対してのメンタルの立て直し方だけは経験豊富で自信ありです。(笑)
私の座右の銘・・・『案ずるより、産むが安し』これで、間違いありません。
衝撃的なことが・・・
2009.12.17
すいません。またまた、長期のサボリ・・・でも今回は本当に色々ありました。
衝撃的なことが、私の身に・・・結論から言いますと・・・私・・・もう、貧乏ではなくなったんです・・・
裕福になったわけではありませんが、とにかく底辺を脱却しました。詳細はまた後日・・・
貧乏脱却元年
2010.1.26
なんだかんだで年も明け、ようやく更新できる日が来ました。こんなヘボなブログでも読んで頂ける方がいて、更新希望のメールを頂きました。ありがとうございます。
それでは、お待たせしました。こんな私が貧乏脱却できた理由・・・それは・・・
本当に、本当に、本当に、予想も出来なかった、不意に届いた知らせ・・・
一通の郵便物が最初の発端でした・・・